https://www.wowapp.com/w/kaoru.ikeda/Kaoru-Ikeda

Utsuke Bron

Information Network

もぐもぐ探訪 カボチャ

f:id:kaoruikeda:20200911080858j:plain

 

カボチャの季節がやってきました。日本でもっともカボチャが生産されている北海道では、8月からカボチャの出荷がはじまりました。9月には小豆島で、巨大なカボチャの重さを競うコンテストの開催が予定されています。さらに、10月末のハロウィーン冬至のカボチャなど、これから年末に向けてカボチャは大活躍します。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カボチャの生産量日本一は北海道。8月から収穫。出荷は12月まで。

 

f:id:kaoruikeda:20200911081122j:plain

 

日本でのカボチャの生産量は20万トン以上。そのうち約50%を北海道が占めていて、日本一の生産量を誇ります。8月も下旬になると、いよいよ北海道産のカボチャが出回りはじめ、カボチャ好きにとってはうれしい季節のはじまりです。

カボチャがおいしくなるのは収穫の秋やハロウィーン冬至など冷涼な時期というイメージがあり、ジャガイモのように涼しい気候を好むと思われがちですが、実は、カボチャが生育する適温は25~30℃で、高温を好む野菜です。

ただ、カボチャは長期保存ができるので、収穫後すぐに出荷しなければならない葉物野菜と違って、温度や湿度を管理することにより、1~2ヵ月は貯蔵することができます。
以前は冬から春にかけては国産のカボチャが生産されず外国産のカボチャが流通していましたが、北海道では近ごろ、育成期間が異なる品種を栽培して遅い時期にも収穫しています。これを長期間貯蔵することにより、私たち消費者は12月まで国産カボチャを食べることができるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「日本カボチャ」と「西洋カボチャ」と「ペポカボチャ」

 

f:id:kaoruikeda:20200911081410j:plain

 

観賞用の「おもちゃカボチャ」

日本にカボチャが入ってきたのは16世紀。戦国時代の末期に持ち込まれ、各地で多くの品種が生まれました。これが「日本カボチャ」です。甘みが少なく、果肉が粘質でねっとりしているのが特徴です。代表的な品種の黒皮かぼちゃは、皮に深い溝があり、菊かぼちゃともよばれます。

江戸時代末期になると「西洋カボチャ」が入ってきました。日本カボチャと違って甘みが強く、粉質でホクホクとした食感が特徴です。戦後は日本カボチャにとってかわり、市場に出回るカボチャのほとんどが西洋カボチャとなりました。

ヨーロッパで食されることが多いのが「ペポカボチャ」。茹でると果肉がそうめんのようにほどけるので、そうめんカボチャともよばれます。イタリア料理などで使われるズッキーニはペポカボチャの仲間で、最近では家庭菜園でも作られるほどポピュラーになりました。また、おもちゃカボチャとよばれる観賞用のカボチャも人気があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

どでかいカボチャが勢ぞろい。日本一重たいカボチャは何kg?

 

 

f:id:kaoruikeda:20200911082201j:plain

 

秋になると、巨大なカボチャの重さを競うコンテストが、日本のあちこちで開催されます。今まで開かれた大会での重さの記録を見てみると、300kg台、400kg台、時には500kgを超えるカボチャが優勝しています。500kgと言われてもどれくらい重いのか想像がしにくいですが、単純に考えるなら、体重100kgの人が5人分ということです。
今年は中止になるコンテストもありますが、小豆島の大会は例年通り開催される予定です。この大会は、その名も「日本一どでカボチャ大会」。今年で34回を迎える歴史ある大会です。地方大会の記録も大会記録として承認されるので、大記録が出るかもしれませんね。

■第34回 日本一どでカボチャ大会
開催日:令和2年9月20日(日)
公式ホームページ

今年は何kgのカボチャが優勝するのでしょうか。さらに、日本記録が更新されるかどうかも気になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

Go Toキャンペーン えきねっと びゅう国内ツアー

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kaoruikeda:20200911082647j:plain

 

 

小さいサイズで人気の「坊ちゃんカボチャ」

煮物や天ぷら、焼き物やサラダ、さらにはスイーツなど、カボチャはどんな料理にも合う万能野菜です。最近は、フルーツ並みに糖度が高い“高級カボチャ”も注目されていますが、やはりカボチャは“庶民の”野菜であり、とても身近な存在です。これからカボチャがますますおいしくなる季節です。明日はカボチャをどのように料理しようかなあ、と考えるだけでも楽しみですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

f:id:kaoruikeda:20200910123855j:plain

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

https://www.instagram.com/p/CEuyYzqjT7k/

with kugenuma おはよう 鵠沼、、、この度の「令和2年7月豪雨」により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。Go To トラベルキャンペーンでgo go ひろみgo エキゾチックジャパン🗾明け方は北寄りの風が弱く、鎌倉でコシ〜ハラたまムネ、鵠沼〜茅ヶ崎周辺でハラ〜ムネたまカタ。朝に向けて潮が上げ厚めな波質となりそうですが、風が合い広く遊べそうなスタートとなっています。今日の日本付近は、台風10号が猛烈な勢力にまで発達しながら南大東島近海を通過し北上、明日6日(日)夜には九州に接近もしくは上陸する恐れがある予想。日中にかけては、今のところ、風が朝は北寄り〜次第に北東〜東寄りにシフトし午後も弱めの予想で、西進する台風10号周辺から届く南東〜南寄りのウネリの反応が、さらに強まる傾向となる見込み。風の影響も少なめにサイズアップ傾向となり、サイズを求める中・上級者向けには遊べるコンディションとなる可能性がありそうですが、昼頃に大きく引く潮回りに合わせてカレントも入り、潮の上げ込みなどではさらにサイズアップしハードとなる可能性もありそうです。初心者の方は控えて、中級者の方でも各自技量に合わせて無理のない範囲で。また、次第に大気の状態が不安定となるので、雷や突風に十分注意するようにして下さい。6日(日)☆☆台風10号は猛烈な勢力のまま、奄美付近を通過し九州へ接近する予想。波長が長く強いウネリが南西へシフトしながら、この日をピークに反応する見込み。ビーチはハードでクローズするポイントが増えそうですが、普段は割れない湾などでは中級者以上の方が、また、強いウネリに耐えられるポイントで上級者以上の方は出来る可能性はあります。くれぐれも無理な行動はお控えください。7日(月)☆〜☆☆台風10号は九州に沿って東シナ海を北上し、朝鮮半島へ進む予想。台風からの南西ウネリは多少落ち着くものの、吹き込みの南風が強く、ジャンク気味のハードコンディションとなる可能性があります。一部で上級者、エキスパートが対応できるくらいでしょう。8日(火)☆☆☆台風10号は中国東北部へ進み、日本付近には高気圧が張り出す予想。台風がもたらした南西ウネリが落ち着きつつ続く見込み。南寄りの風が吹いてまとまりには欠けるものの、サイズは程々となり、中・上級者を中心に出来るポイントは増えそうです。Keep On Surfing!Stay safe.😉Be kind to each other. ♥️We are better together. 🌊コロナウィルスの流行によりお亡くなりになられました皆様のご冥福を心よりお祈り致します。医療の最前線で業務に従事されている皆さん、人々の生活を支えるために働いている皆さん、感染が拡大しないように自宅に留まっている皆さん、ありがとうございます。 ※サーフィンにおいても新型コロナウイルス感染防止策として「三つの密」の回避を守り、「新しい生活様式」を取り入れることをお願い致します。 〜実践例〜 ●他府県への移動を伴うサーフィンは自粛。●個人、少人数で海に行く。●海岸や駐車場などで集まらず、着替えて速やかに海に入る。●海から上がったら、着替えて速やかに帰る。●陸にいる時はマスクを着用、こまめに手洗い消毒をする。●混んでいる海、混んでいる時間帯は避ける。●海の中でもお互いに十分な距離をとる。●握手などのコミュニケーションは避ける。●移動の際は立ち寄らずに真っ直ぐ帰宅する。などまた、各サーフポイント、それぞれの地域から出ているガイドラインに必ず従ってください。#かき氷#山下智久#鵠沼#七里ケ浜#海#木村拓哉#鎌倉#江ノ島#D614G#沖縄#磯ノ浦#総裁選挙#三浦春馬#伊良湖#静波海岸#御前崎#伊豆白浜#湘南#仮想通貨#釣ヶ崎海岸#浜の宮#台風#宮古島#新型コロナウィルス#うちで過ごそう#多々戸浜#総裁選#ビットコイン#covid19#gotoキャンペーンで国内旅行に行こう