https://www.wowapp.com/w/kaoru.ikeda/Kaoru-Ikeda

Utsuke Bron

Information Network

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

紅葉探訪【北陸エリア】

紅葉が美しく色づく頃となりました。今回は、北陸エリアの紅葉から4つの名所をご紹介します。車窓から楽しむ絶景や、情緒あふれる庭園のライトアップ。白い季節へと向かう雪国をいろどる、晩秋の錦です。会いに行きたい紅葉を、じっくりリストアップしてみ…

ファッション探訪

残暑が落ち着き、涼しさを感じられるようになる秋は、だんだん長袖や厚手の服を着る機会も増えてきます。しかし、厚みのある服を着たり、重ね着をしたりすると、着ぶくれが気になる…という方も少なくありません。特に食欲の秋は、体型の悩みを抱えやすい時期…

オリーブオイル探訪

深まりゆく秋の楽しみといえば、新米、新蕎麦、新酒といった新物。オリーブオイルにも新物があることをご存知でしょうか。日本では小豆島がオリーブの産地として有名ですね。 今回は、収穫期を迎えた摘みたてのオリーブからつくられる、新物のオリーブオイル…

ゴルフ探訪

一般的に、気温が下がり過ごしやすくなる秋はゴルフがしやすい季節です。しかし、秋は朝は寒いのに日中は気温が上がってしまうなど、体温調節が難しい季節でもあります。快適にゴルフを楽しむためにはゴルフウェア選びが肝心です。 そこで今回は秋のゴルフウ…

標識 探訪

道路の白線が見えない… 北海道では秋も終わりを迎え、そろそろ冬の準備が始まっています。車のタイヤを冬用のスタッドレスタイヤに履き替えた方も多いのではないでしょうか。でも、タイヤは万全だとしても、冬の北海道の道路は雪と氷に覆われてしまいます。…

クッキング探訪

料理を通じて親子の絆を深めよう! 全国的に寒さを感じる日が増えてきました。寒くて外に出たくない…なんて時は感染対策を兼ねて、おうちの中で過ごすのが一番。でも子供さんがいる親御さんの中には『おうちの中で子供と何して遊ぼう?』『退屈な思いはさせ…

もぐもぐ探訪 そうめん

あっという間に茹で上がる『そうめん』は、暑い夏の調理で助かる食材のひとつでした。またきりりと冷やして、つるりといただく食べ方は、夏バテ回避にも役立ったかもしれませんね。そんな、夏に大活躍してくれたそうめん、残っていませんか?今回は残ってし…

キャンプ調理器具 探訪

キャンプ用の調理器具があればキャンプがもっと楽しくなります キャンプが楽しい思い出になるかどうかは、キャンプ料理にかかっていると言っても過言ではありません。自宅では作れない美味しいキャンプ料理を作れたら、子どもたちも「またキャンプに行きたい…

焚き火 探訪

高地など、場所によっては紅葉が真っ盛りのこの時期。身の周りでも少しずつ、色彩の変化を感じられる時期になりましたね。そして、鮮やかな紅葉を生み出すと言われている、朝晩と日中の気温差もはっきりしてきました。太陽が隠れている時間帯には、やはり、…

ネルシャツ探訪

英語で「起毛している平織り(または綾織り)の生地」を意味するフランネル。そのフランネルを用いて作ったネルシャツは、秋の定番ファッションのひとつとして人気を集めています。ただ、ネルシャツは意外とおしゃれに着こなすのが難しく、「子どもっぽくな…

霜降 探訪

『歳時記』は晩秋も後半へ「霜降」となります。初霜が降りた朝、いつもの朝とは違う空気感に季節の移ろいを実感します。北国から初霜の便りが届くのがこの頃。日脚は日々目に見えて短くなり寂しさも増してきます。時雨が降るのもこの時期。雨に濡れれば色づ…

紅葉 探訪 【北関東エリア】

大山参道の紅葉(栃木県) ライトアップされた紅葉を愛でながら歩くのは、大人ならではの楽しみですね。秋の陽ざしに輝いていた紅葉が、ほのかな灯に照らされて私たちを幽玄の世界へと誘います。今回は、栃木県・群馬県・茨城県の紅葉から4つの名所をご紹介…

紅葉 探訪【甲信エリア】編

南伊奈ヶ湖の紅葉(山梨県) 日本の晩秋の美しさ、そして豊かさを、しみじみと感じさせてくれる紅葉。今回は山梨県・長野県から、4つの紅葉名所をご紹介します。まだまだ自由な遠出とはいきませんが、日本各地の訪れてみたいスポットをおうちでじっくりリス…

もぐもぐ探訪 たこ焼き器レシピ

たこ焼きだけじゃもったいない!万能調理器具、たこ焼き器を有効活用しよう。 おうち時間を楽しく盛り上げてくれるたこ焼き器。コロナの影響で自宅で食事をする機会が増えたことから、以前は持っていなかったけど最近になってたこ焼き器を購入した方もいらっ…

ブーツ探訪

秋が深まって気温が下がってくると、ブーツが恋しい季節になります。ただ、ブーツ=冬のアイテムというイメージが強いせいか、「秋にブーツを履くのは早すぎるかも?」と悩んでいる方も多いようです。そこで今回は、いつからブーツを履けばいいのか悩んでいる…

秋コーデ探訪

秋が深まってくると、だんだん気温が低下し、肌寒さを感じる日も多くなってきます。特に秋は朝晩の寒暖差が大きく、気温が20度前後まで下がる日もめずらしくありません。地域によっては日最高気温が20度前後になる日もありますので、予想気温をチェックした…

秋登山 探訪

秋は登山に適した季節ですが、この季節ならではのリスクもあります 秋は登山にちょうどよい季節です。少し険しい山道でもそれほど汗をかくこともなく、あまり運動をしていない人でも低山なら無理なく楽しめます。もしかしたら、すでに友人と秋山登山の計画を…

もぐもぐ探訪 登山 お弁当レシピ

栄養たっぷりのお弁当でエネルギーチャージ♡ 紅葉シーズンということで紅葉と登山を一緒に楽しめる山へハイキングに行きたい♪と計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?登山に挑戦する上で大切なのはスタミナ。頂上まで登り切った時は何とも…

ランニング探訪

健康志向ブームの向上にともない、ここ数年は老若男女問わず、ランニングを始める人が増えてきています。ランニングは装備する道具が不要で、すぐに始められるところも魅力のひとつですが、安全かつ快適に走るためには服装選びに注意する必要があります。そ…

紅葉 探訪 【岩手・宮城・福島】編

仙人峠の紅葉(岩手県) 秋の東北では、人々を暖めるように木々の葉が色づいてゆきます。今回は岩手・宮城・福島の紅葉から、4つの名所をご紹介します。まだまだ自由な遠出とはいきませんが、日本各地の訪れてみたいスポットをおうちでじっくりリストアップ…

紅葉 探訪 【青森・秋田・山形】

奥入瀬渓流 銚子大滝(青森県) 冬に向かう東北を、紅葉が美しく彩る頃となりました。今回は青森・秋田・山形の紅葉から、4つの名所をご紹介します。まだまだ自由な遠出とはいきませんが、日本各地の訪れてみたいスポットをおうちでじっくりリストアップし…

もぐもぐ探訪 秋の味覚 鮭レシピ

そろそろ様々なものが色付く季節。目にも楽しいですね 気候が冬へ向かってゆっくりと移りゆくこの季節、『新物』と書かれている食材を目にする機会が増えてきていませんか?…とは言っても、なかなか手を出しにくい価格のものも多くあります。巡りゆく季節を…

アウター探訪

10月は冬に向けてだんだんと気温が下がっていく時期です。初旬までは日中に汗ばむ陽気になることもありますが、朝晩との寒暖差が大きく、油断していると冷えに悩まされる原因になります。そんなときは、日常で着回せる便利なアウターをコーディネートに取り…

もぐもぐ探訪 新米

新米が美味しい季節がやってきました。この先は気温の変化が激しく、今週末から全国的に朝晩は寒いくらいになりそうです。涼しくなるとふと食欲がわく…と感じる方も多いのではないでしょうか。実は食欲の秋というのには幾つかの理由があるようです。新米を一…

もぐもぐ探訪 秋の味覚 キャンプ飯レシピ

秋の味覚をしっかり堪能できる、おすすめのキャンプ飯をPICKUP。 キャンプをするにはぴったりの気候&美味しいもので溢れる秋の季節。バーベキューやカレーといった定番のアウトドア料理も良いですが、せっかくならば旬の食材を取り入れた料理も楽しみたいも…

洗濯物 探訪

洗濯物は日差しがある日ほど乾きやすくなるので、日光が届きにくい曇りの日は洗濯物が乾きにくいイメージがあります。しかし、曇りの日でも、洗濯物を干すときのコツを押さえれば、効率よく乾かすことが可能です。今回は、曇りの日に洗濯物を干すときのコツ…

シュラフ探訪

寝袋にこだわるとキャンプでの睡眠の質が上がる? キャンプを楽しむために重要なのが、快適に眠れるかどうかということです。いつもと違う睡眠環境ということもあり、眠りが浅くなってしまうという人も珍しくありません。このため、いかにして快適な睡眠環境…

十三夜 探訪

10月中旬の宵、南の空ではマイナス2.5等前後の木星と0.6等前後の土星がやぎ座で輝き、南西の空には宵の明星の金星がマイナス4.4等前後の明るさで美しい姿を見せています。薄暮の澄んだ秋空に3つの惑星が一列に並ぶ光景は、思わず見惚れてしまうほど。そこに…

もぐもぐ探訪 アメリカンドッグ

お祭りの屋台や高速道路のパーキングエリア、コンビニなどでおなじみのアメリカンドッグ。見かけると、つい食べたくなってしまいますね。味つけはケチャップとマスタードが定番ですが、北海道の東部ではなんと、アメリカンドッグに砂糖をかけて食べるそうで…

ススキ探訪

「稲穂に見立てて」が通説のお月見のススキ。でもそうではないのです 今年の中秋の名月は9月21日でした。それと並ぶ名月とされる十三夜は、今年は10月18日で間もなくやって来ます。さらに翌月11月14日には「三の月」こと十日夜(とおかんや)が控えています。…