https://www.wowapp.com/w/kaoru.ikeda/Kaoru-Ikeda

Utsuke Bron

Information Network

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

カモウォッチング探訪

冬の日本列島はオシドリのメッカ。なぜこれほど美しく進化したのでしょうか 一見寂しげな冬枯れの季節の水辺は、冬の渡り鳥・ガンカモ類が全国に約200万羽も到来してにぎわっています。日本が誇る世界一美しいカモ、そして個性的な海ガモを取り上げたいと思…

Endless escape

Waikiki and Diamond Head from the window of an airplane flying east. The window side is cramped, but there is fun like a recommended attraction (^^) Hiro in winter has a lot of rain, but there are days with such a wonderful blue sky. 白い…

テレワークときどき運動

テレワークでは「運動も仕事」と考えて積極的に体を動かしましょう 関東の1都3県は再び緊急事態宣言が出され、またテレワークに戻ったという人もいるかと思います。今後どのような展開になるのかはわかりませんが、これからテレワークを基本スタイルとして取…

Endless escape

It would be nice to go out into the sea with a sea kayak or canoe. Off the coast of Kailua Beach. 【ハワイで一番有名なサーフポイント】冬のパイプラインで怪物級のビッグウェーブを乗りこなす猛者たち【ノースショア】【4K】 Diamond Head from the …

もぐもぐ探訪 小豆簡単レシピ

スイーツだけじゃない!色々な料理に大変身できる小豆。 この時期に多い悩みといえば『お正月太り』。おせちや餅が入ったお雑煮などのご馳走を食べる機会が多い一方で、寒さと気の緩みから運動不足になりがちな年末年始は一年の中で最も太りやすい環境にある…

Zoom

Zoomの成長はどこから来ているのか? Zoomの成長には2つの要因があります。1. 中小企業の顧客をセルフサーブで営業・マーケティング費用を大きくかけずに獲得出来ている。従業員10名以下の顧客からの売上が全体の38%を占めており、前四半期の36%から成長して…

防寒対策 探訪

冬場の防寒対策の基本は、首元をしっかり温めることです。首には血液の通り道である太い動脈が走っているので、首元を温めれば、熱を帯びた血液が巡り、体全体を温めることができます。首元を温めるアイテムといえば、スヌードやマフラー、ネックウォーマー…

雪国 探訪

朝、目が覚めたら、まずは外を確認。そして、降り積もった雪を見てガッカリ。雪国ではこれから、そんな日が続きます。でも、出勤や登校、ご近所の交通安全のためにも、まずは雪かきをしなければなりません。そして車の周りも除雪して、ようやく出発したもの…

星空 探訪

新しい年が始まりました。天文現象では、昨年末に起った木星と土星の超大接近の余韻が残っていますが、今月も注目したい一期一会の星空のイベントがあります。木星と土星は1月で一旦見納めとなり、火星は引き続き見頃が続いています。下旬になると日没後の西…

平成 探訪

「平成(元号)の書」国立公文書館デジタルアーカイブより 平成生まれも今や社会の中心を担う頼もしい世代となっています。元号が「平成」に切り替わったのは1989年1月8日、32年前のことです。当時は前年より昭和天皇のご不調が続き年末は自粛ムードが広がりま…

「和風月名」総浚(ざら)え 探訪

寒さの底は春への転換点。生命の胎動ははじまっています 年が明けて早くも1週間が過ぎました。一昨年12月の当コラムで和風月名の意味や成り立ちに触れ、それを皮切りに各月の月名の意味を考察してきました。如月(二月)から霜月(十一月)まで考察解釈を試み、…

着物 探訪

新年明けまして、おめでとうございます。三が日も明け、お正月気分から、また新たな毎日へ、気持ちの切り替えを始めている人もいらっしゃるでしょうか?今回は、ハレの日やお正月に着ることも多い、着物のお手入れについてのお話です。大切な着物を長く楽し…

防寒対策 探訪

真冬は空気が冷たく、頭皮や耳にも厳しい寒さを感じる季節です。そんなときは、あったか帽子をかぶって、首から上もしっかり防寒対策するのがおすすめです。帽子と一言にいってもいろいろなタイプがありますので、自分の好みやニーズに合わせて選ぶようにし…

Endless escape

I want to spend a peaceful holiday in such a place The island on the right is Molokai, and the island on the left is Lanai. The flowers in Hawaii are yellow hibiscus, but each island also has island flowers, and the flowers on Maui are Lo…

裏起毛 探訪

気温が低くなってくると、裏起毛のトレーナーやパーカーなどを着る人が増えてきます。裏起毛は冬の定番アイテムですが、なぜ暖かいのか、「裏毛」とはどう違うのかなど、素朴な疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、冬にぴったりの…

ゼロホワイト探訪

1月6日はカラーの日です 1月6日は語呂合わせで「いろ(16)」ということで、カラーの普及活動を行っているビジネスカラー検定協会が「カラーの日」に認定しています。色にはそれぞれ個性があり、見ているだけで元気になる色もあれば、気持ちが落ち着く色もあ…

wave paradise kugenuma

薄曇りです。 風はやや強めで波はすねくらい。 2021年1月6日(水)/江ノ島~鵠沼海岸~富士山 薄曇りです。 風はやや強めで波はすねくらい。 明け方は北寄りの風が弱め〜やや強く、鎌倉周辺でスネたまヒザ、鵠沼〜茅ヶ崎周辺でヒザsetモモたまコシ。…

もぐもぐ探訪 おもちレシピ

お餅のアレンジ方法は無限大♪ お餅は元々新年の幸せをもたらす『年神様』にお供えする食べ物。そのお餅を食べることで年神様のパワーをいただき、1年間病気にかからず健康で過ごせるようにするという意味があると言われています。お雑煮などのメニューにも欠…

カイロ 探訪

寒い冬の日は、衣類による温度調整に加えて、使い捨てカイロで暖を取るのがおすすめです。衣類の上から貼れるタイプのカイロを愛用している方もいると思いますが、効率よく体を温めたいなら、カイロを貼る場所にも注意する必要があります。今回は、使い捨て…

もぐもぐ探訪 お正月のお餅

2021年、あけましておめでとうございます。皆さん新年のお雑煮はもう食べましたか?東日本は醤油味のすまし汁、西日本はお味噌ベースのおつゆなど、北海道から沖縄まで様々なタイプのお雑煮があります。毎日食べても飽きない日本人のソウルフードですが、具…

もぐもぐ探訪 お正月料理

私たちは今、二十四節気で冬至を迎え、太陽が低い位置にある季節を過ごしています。冬至と夏至では、札幌で約6時間半、東京では4時間半も日照時間に差があるのはご存知でしたか?太陽の力が弱まり体が冷えがちになる季節は、免疫細胞の動きが鈍くなってし…

wave paradise kugenuma

薄曇りです。 風はやや強めで波はすねくらい。 2021年1月4日(月)/江ノ島~鵠沼海岸~富士山 薄曇りです。 風はやや強めで波はすねくらい。 今朝は少しサイズダウンして鎌倉でヒザ前後、鵠沼周辺や茅ヶ崎でヒザ〜モモ、西湘の一部でモモ〜コシサイズ…

毛布洗濯 探訪

朝晩の冷え込みが一段と厳しくなる冬は、暖かい毛布が恋しくなる季節です。毎日の快眠に欠かせない!という方も少なくありませんが、毛布はホコリやごみ、汗、皮脂などがつきやすいため、知らない間に汚れている可能性があります。そこで今回は、毛布を清潔…

しぶんぎ座流星群 探訪

しぶんぎ。神話に出てくる何かでしょうか あけましておめでとうございます。じつは毎年、お正月になると流れ星を見るチャンスがやってくるのをご存じでしょうか? それは三大流星群のひとつ、しぶんぎ座流星群。2021年は1月3日夜にピークを迎えます。流れ…

wave paradise kugenuma

晴れてます。 風は弱めで波は膝~腰くらい。 2021年1月3日(日)/江ノ島~鵠沼海岸 晴れてます。 風は弱めで波は膝~腰くらい。 今朝は全体的にサイズダウンしつつもオフショアで海面は問題無く、鎌倉でヒザ〜モモ、鵠沼周辺や茅ヶ崎でモモ〜コシサイ…

もぐもぐ探訪 いちご

2020年もあっという間に過ぎて行きましたね。今年はいつもと違う時間を過ごされた方も多かったのではないでしょうか?『QOL』という言葉も広く浸透して、まさにQuality Of Life(=人生や生活の質、自分らしい生活を送り、幸福を見出すという尺度の考え方)を…

元旦 探訪

「新年明けましておめでとうございます」令和3年スタートです。悲喜こもごもの日々も一夜あければ「元旦」。大晦日からほんの数時間しかたっていないのに、慌ただしい喧騒はどこへやら。穏やかさに溢れた静かな朝は見えてくる風景や心もちが全く違っているの…

オンラインで初詣!探訪 〜全国編〜

コロナ禍で迎える2021年のお正月。初詣も密集を避けるため、神社やお寺ではさまざまな対策がおこなわれているようです。その1つが「オンライン初詣」。ホームページ上でのバーチャル参拝、ご祈祷、お札・お守りの授与など、出かけず並ばず、おうちにいなが…