https://www.wowapp.com/w/kaoru.ikeda/Kaoru-Ikeda

Utsuke Bron

Information Network

もぐもぐ探訪 カレー

 

旬食材をグリルしてカレーにトッピング

6月に入りました。先週は、30℃を超える日もあり、夏の季節が訪れたことを実感されているのではないでしょうか。
 
 
 
 

本日6月2日は、「横浜カレー記念日」。日米修好通商条約の翌年1859年6月2日にこれまで開港されていた下田と函館に加え、横浜港・長崎港が開港しました。このため6月2日は「横浜港開港記念日」とされ、また開港にともないカレーが伝来したことを記念して「横浜カレー記念日」となりました。※諸説あります。
ですが、本格的に日本の家庭に広がることとなったきっかけは、学校給食のカレー。加えて、給食にカレーが導入された日を記念して1月22日が「カレーの日」とされています。
今月も、旬食材を確認しつつ、元気の出るカレー関連情報について見ていきましょう。
 
 
 

6月の旬食材をチェックしよう

 

 

見た目も可愛くうれしくなりますね

<野菜>
6月でそろそろ旬も終わり、食べておきたい野菜たちは以下の通りです。
アスパラガス、キャベツ、グリーンピース、クレソン、さやえんどう、山椒、じゃがいも、ぜんまい、そらまめ、ルッコラ、のびる

そして、まさに旬の野菜たちは下記です。いろどりも、香味も豊かで、お料理が楽しくなりますね。
カレーにあいそうな香味野菜や付け合わせもアレンジしてみましょう。

あしたば、きくらげ、しんしょうが、にんにく、レタス、いんげん、えだまめ、おくら、きゅうり、ししとう、大葉、ズッキーニ、つるむらさき、トマト、やなかしょうが、パプリカ、ピーマン、みょうが、らっきょう

<果物>
良い香りが漂ってきそうです。スイカもちらほら見かけます。
果実酒やジャムなどの手仕事が楽しい季節ですね。カレーにあわせて、自家製チャツネを作るのも楽しいかもしれません。

あんず、うめ、キウイ、さくらんぼ、なつみかん、パイナップル、びわ、マンゴー、メロン

<魚・海産物>
ほややムラサキウニの旬がはじまりました。
旬の魚介のアヒージョをつまみに、ビールなどが美味しい季節になりましたね。

あじ、アナゴ、あゆ、いさき、いぼだい、いわし、かじきまぐろ、かつおかます、かわはぎ、かんぱち、きす、きびなご、さわら、すずき、どじょう、とびうお、めばる、アオリイカコウイカスルメイカ、くるまえび、さざえ、とりがい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カレーよもやま話。よく聞くスパイス、ガラムマサラとは!?

 

 
 
 

少ない種類のスパイスでも、本格的な味わいに

カレーが日本に伝来した当初は文明開化を表すあこがれの料理でした。ルウの中に野菜(副菜)と肉や魚(主菜)が含まれ、ごはんと合わせることで主食も摂取できます。さらにスパイスの辛みで塩分を抑えつつ食欲を増進できることから、理にかなった食事として一般に広まりました。昭和に入ってカレールウが開発されたことも手伝って、日本中の家庭にカレーが浸透しました。
今や、ご当地や各国のカレーがレトルトで多種販売されており、様々な味を楽しめると同時に、防災食としてもかかせないものになっています。

海上自衛隊では、曜日の感覚がわからなくならないよう、金曜日がカレーの日とされており各艦オリジナルのカレーの味が公開されています。ご家庭でもぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。

艦めし「カレー」(海上自衛隊レシピ)

 
 
 
 

さて、いちから美味しいカレーを作ることに挑戦する場合の最大のコツは、まずタマネギをよく炒めることにつきます。さらにカレーを美味しくする基本スパイスは、クミン、コリアンダーターメリック、赤唐辛子の4種類。それにカルダモンやシナモンなどのスパイス、ニンニク、ショウガを加えて、最後にガラムマサラを少しく加えるだけで、本場の味に近づきます。
スパイスの基本作用は大きく分けて、「香り付けや臭み消し」「辛味付け」「色付け」の3つに分けられます。この考え方を基本に、組み合わせるとよいですね。

カレーのスパイスでよく耳にするガラムマサラは、インドにおいては、ガラム=熱い、ホット(Hot)、マサラ=混ぜたものといった意味があり、各家庭、店によって秘伝のブレンドが異なります。お肉の下味や料理のアクセントとして加え、スパイシーな料理に使われる機会が多くなっています。日本でも市販のものを入手することができます。
アレンジのスパイスに何を加えるかということと、どのガラムマサラを加えるかの組み合わせで、自分流の味を探求していくのも奥深いですね。カレーの研究家やマニアの人のおすすめを試してみるのも面白いかもしれません。

●クミン:カレーの決め手となるスパイス。クミンを入れないカレーはホップが入っていないビールのようなものともいわれる
コリアンダー:主に香り付けに使われ、肉の臭みを消し、塩味にまるみを与え、甘みを引き立てる
●唐辛子:カレーの辛みの主成分
ターメリック:カレーの黄色をつけるスパイス。日本のウコン
ガラムマサラブレンドスパイス
〇シナモン:辛みをソフトにし全体に深みをつける
〇カルダモン:香りづけと肉の臭み消しに
クローブ:食欲を増進させる、カレースパイスの引き締め役
〇黒コショウ・白コショウ:料理の風味を豊かに
ナツメグ:甘い香りとほろ苦さを出したいときに
〇フェネグリーク:苦みとほのかな香り

参照:
横濱カレーミュージアム
 
 
 フードデリバリーサービス【デリズ】
 
 
 
 
 

カレーのおともやお酒のおつまみには定番のコレ!手作りならお好みの味に!