https://www.wowapp.com/w/kaoru.ikeda/Kaoru-Ikeda

Utsuke Bron

Information Network

シングルオリジン探訪

f:id:kaoruikeda:20210210183828j:plain

 

 

一杯のコーヒーは、生活にリズムを生み出してくれます。朝は眠気を覚まし、仕事や家事の合間にひと息ついたり、気持ちを切り替えたり。コーヒーは、私たちの日常に欠かせないものになっていますね。最近では、高品質なコーヒー豆を用いたスペシャルティコーヒーが人気です。キーワードとなるのが「シングルオリジン」。今回は、知られざるコーヒーの歴史と、産地や生産者の顔が見えるサスティナブルな「コーヒー豆」についてご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒー発祥の地は、人類発祥の地と同じ?

 

f:id:kaoruikeda:20210210184042j:plain

 

コーヒー豆は、コーヒーノキ(アカネ科コーヒーノキ属)の果実の種からつくられます。果実は「コーヒーチェリー」と呼ばれ、赤や紫、品種によっては黄色の果実部分を取り除き、種を乾燥させてから焙煎する工程を経て、コーヒー豆として私たちのもとに届きます。

コーヒーノキの起源は、「人類発祥の地」ともいわれるエチオピア。現在、主に栽培されているのはエチオピア原産のアラビカ種と、コンゴ原産のカネフォラ種ですが、アラビカ種が生産量の7〜8割を占めています。レギュラーコーヒー(豆から淹れるコーヒー)に用いられるのは、豊かな風味と酸味があるアラビカ種の方。カネフォラ種は苦味が強く、主にインスタントコーヒーなどの加工用に使われています。

赤道を挟んだ北緯・南緯25度の熱帯地方で、コーヒーの栽培が可能な地域を「コーヒーベルト」といい、アフリカ、東南アジア、中南米を中心に60〜70か国が集まっています。このベルトのなかで、標高が高く、平均最低気温15度で平均最高気温30度の間、十分な雨量と強烈すぎない日照が、良質なコーヒーをつくる条件といわれています。代表的な生産国と、目安となる味わいの特徴を知っておきましょう。

◆アフリカ
エチオピア
コーヒーの起源。フルーティな酸味とクリーンで華やかな香り。
ケニア
しっかりした酸味とコク。バランスの良い味わい。
タンザニア
柑橘系の酸味とすっきりした後味。「キリマンジャロ」が有名。

アラビア半島
【イエメン】
果実味のある豊かな味わいとスパイシーな香り。「モカ」が有名。

◆東南アジア
インドネシア
コクと苦味のある力強い味わいが特徴。「マンデリン」の産地。

中南米
【ブラジル】
世界第1位の生産量。ブレンドコーヒーにも使われるバランスが取れた味わい。やさしい酸味とほど良い苦み。
【コロンビア】
クセが少なく、ほどよい酸味と甘みのあるマイルドな味わい。
【グァテマラ】
すっきりとした酸味と余韻の残る豊かなアロマ。
【ジャマイカ
酸味と苦味のバランスが良く、甘くマイルドな味わい。「ブルーマウンテン」の産地。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

港町「モカ」からはじまった、コーヒーの歴史

 

 

f:id:kaoruikeda:20210210184330j:plain

 

 

 

 

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by kaoru ikeda (@ikeda.kaoru)

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング