https://www.wowapp.com/w/kaoru.ikeda/Kaoru-Ikeda

Utsuke Bron

Information Network

ヨーロッパ地震 探訪

 

地震大国と言われる日本。世界で発生したマグニチュード6以上の地震のうち、約2割が日本周辺で起きています。
では、筆者が住むフランスではどれくらい地震が起きているのでしょうか?

今回はフランスにおける地震の頻度や規模、被害状況などについて取り上げます。フランスを含むヨーロッパの中で地震の多い場所や、その被害が大きい理由についてもお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フランスでも地震は起きる?

 
日本およびその周辺で人間の身体に感じる地震震度1以上の有感地震)は、1年間に1,000~2,000回ほど起きています。
一方、フランスでは約30回程度とその差は歴然。ゼロではありませんが、非常に少ないです。

下記の地図は1962〜2021年にフランスで起きた地震の位置をまとめたものです。 [※1]
円は地震震源地を表し、それらの直径はマグニチュードに比例しています。

この地図を見ると分かるように、日本では全国的に地震が起きているのに対し、フランスでは一部の地域に集中して起きています。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 

1962年から2021年までのフランスの地震活動の地図

フランス南東部のアルプス山脈や南部のピレネー山脈などの山岳地帯では、地震活動が比較的活発なのが分かります。
一方、北フランスや中央部など地震活動が少ない地域では、有感地震の発生は非常に稀です。

また、この地図のとおりすべての地震マグニチュード6以下で、そのうち95%はマグニチュード3.5未満と日常生活に大きな影響を与えることはほとんどありません。

これらの記録や研究により、地震の発生するリスクの高さを5段階に分け、地域別に色分けした地図も公表されています。[※2]
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 

地震発生リスクの高さを地域別に表した地図

リスクの高いレベル5はどれも海外県ですが、フランス本土では、アルプス山脈ピレネー山脈付近に見られるレベル4が最も高いですね。

これらの地域では、建物の耐震性を確保するため、設置場所や建築デザインの選択、耐震構造規則の遵守、適切なメンテナンス、などの耐震対策が講じられています。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

フランスはなぜ地震が少ない?

 
ではなぜ、フランスでは地震が少ないのでしょうか。

地震は主に地球のプレート境界で発生することが多いです。
日本は太平洋プレート、フィリピン海プレート、北アメリカプレート、ユーラシアプレートの4つのプレートが接する位置にあり、地殻変動が活発なため地震が発生しやすいです。

一方、フランスはユーラシアプレートの内部に位置し、主なプレート境界から距離があるため地盤が安定しています。このため、プレートの衝突やズレから起こる地震活動が少ないのです。

フランス中央地震局(BCSF)の地震学者によると、マグニチュード5以上の地震は3、4年に1回、マグニチュード3の地震は月に1回程度だそうです[※3]。

実際に、2000年以降に起きた地震のうち、比較的マグニチュードが大きかったのは次のとおりです。

2023年 フランス西部 M5.8
2019年 フランス南部 M5.4
2003年 フランス北東部 M5.4

日本と比べると頻度はかなり少ないですが、2023年6月16日にフランス西部で起きた地震では、家屋の壁にひびが入ったり、屋根瓦が落ちるなど、多くの建物が被害に遭われたそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ヨーロッパの中で地震の多い場所

 
日本ではマグニチュード7以上の大規模地震が度々発生しています。
ヨーロッパでも過去には、ポルトガルリスボン地震(1755年)、イタリアのメッシーナ地震(1908年)といった大規模地震が記録されていますが、その頻度は極端に少なく、大きな地震といえばマグニチュード5〜6程度の中規模地震です。

ヨーロッパの中でも特に地震が少ない地域は、北ヨーロッパや西ヨーロッパです。
一方、南ヨーロッパや東ヨーロッパの一部の地域、イタリア、ギリシャ、トルコ西部などは、比較的地震が多い地域として挙げられます。
これらの地域は、ユーラシアプレート、アフリカプレート、アナトリアプレートなどのプレートの境界やその近くに位置しているため、地殻変動が活発なため地震が発生しやすいのです。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

規模の割に被害が大きいヨーロッパの地震

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
フランスを含むヨーロッパでは、地震は稀に起こる災害であり、対策があまり進んでいないのが現実です。
しかし、過去には大規模地震による深刻な被害を受けています。また、小規模や中規模の地震であっても被害を伴うことがあります。

地震は予測が難しい災害です。起こりうる可能性が低いとしても、十分な対策や備えが大切ですね。
ヨーロッパでも、地震に対する意識の向上と耐震対策がより一層進むことを期待したいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 

 

 

  

 

 

 
 
 
 

過去数十年、特に未来の30年間にわたり、日本はかつてない困難に直面してきました。

高齢化が進み、社会構造が大きく変化する中、経済と個人の将来は不確実性の影響を受けています。

この激動の時代に私たちが直面する重要な問題のひとつは、老後に経済的な心配をすることなく充実した生活を送れるかどうかということです。

 

しかし、どんな困難にもチャンスは必ず訪れます。 賢く投資することで、私たちは現在の課題に対処し、将来への基礎を築くことができます。

投資は決して贅沢品ではなく、必要なものです。 投資をすることで、この変動の時期にも経済的な安定を維持し、老後も尊厳のある生活を続けることができます。

 
 
 
 
 

コインチェック

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be